日々のできごと

つらつらと日々のあれこれを書いています。 たまに辛口。 ときどき汚部屋ブログ。 もしかするとダイエットブログ。

汚部屋片づけ、どこから手をつけたらうまくいく?(うまくいってから書くべきかにゃ)

片づけ(とくに汚部屋からの脱出系)をするときに、「何から、どこから始めていいかわからない」って、よくある話だと思うんだけど。

そして、実際自分も長年、および何度もこの問題には直面してきたけど。

最近ね、ちょっと「もしかしてこれかも」って思う答えを思いついた。

……いや、自分が「その順番で成功しましたー!」ってまだなっていないので、公開するのは早いかもしれないけど。

でも、頭の中にだけとどめておくと忘れそうなので、書かせてもらいます。

(自分都合(笑))

 

そもそもなんでこんなことを考えたかというと。

前にも書いたんだけど、かの有名な「こんまりメソッド」って、片づけの順番を

「洋服⇒本⇒書類⇒小物⇒思い出品」

とか決め打ちして「ともかくこの順番だとうまくいくんです、経験上!」って押し切っちゃう感じなのはご存じの方もおられるかと思うけど。

(まあ、彼女の経験がものすごいのはたしかにそうだし、たんなる汚部屋住みの自分としちゃ文句のつけようもないですが……)

基本的にこんまりメソッドを信用している私でさえ「ほんとに、誰にでもあてはまる?」って、その部分に関してはずっと疑問を感じていた。

だって、こういう感じのたとえ前にも書いたけど(くどくてすみません)、

Aさん:お給料のほとんどは洋服! ファッション誌以外活字は読みません。セールが自分の戦場!

Bさん:本はやっぱり紙じゃないと!  毎日の読書がなによりの楽しみ。今の心配は、本が多くて床が抜けること……。

Cさん:No Music,No LIFE! CDもドーナツ盤も大好き、欲しくなったらいくらでも買っちゃう!

Pさん:プラモデル最強。新しいキットも古いキットも、組んでいじって塗って、か、飾る場所はないけど……でも楽しい!

っていう4人がいたときに(しかも4人とも汚部屋になりやすそう。っていうか最後のPさんってw)、本当に全員「まず洋服から!」で、うまくいく?

いや、さすがにそれはないよね??

って。

 

じゃあ一体、どんな順番で片づけたらいいんだろう――と考えたときに。

カテゴリー/品目は無視して「本人がどう感じているか」を基準にすれば、誰にでも通用するやり方になるんじゃないかと、ふと思いついたわけです。

(いや、誰にでも、というか、まずは私自身にだけでも通用すればいいんだけど)

 

で、最初に考えたのが「片づけやすい/にくい」という基準。

たとえばわが家で「まず洋服を片づけよう」と考えたら、何が起こるか。

・「洋服をひとまとめにする」場所を、ムリヤリ確保する

・洋服の要不要を選別する場所を、なんとか確保する

・選び終えて残すと決めた洋服を置く場所を、どうにか確保する

ということをやらなくちゃいけない。

しかも、ただでさえ狭い汚部屋の中で。

……汚部屋住人が「片づけ」の最初のステップでやるには、ハードル高すぎるだろこれ。

(そして、実際に洋服から始めて数回失敗した私がここにおりますよ……)

うーん、ならばまず。

品目はどうあれ、自分が「これならできそう?」と思える物、片づけかたをイメージしやすい物からやったほうが、とっかかりやすいのでは。

たとえばわが家だったら「新聞は棋譜以外の部分は必要ないので棋譜だけ切り取る」とか「マンガ雑誌は読んだら捨てられるから読む」とか、そういうの。

実行すれば明確に物が減るし、難しいカテゴリーから始めて挫折するよりはよっぽどよさそう。

というわけで、私が片づける順番は「片づけやすそうな物から」に決定!

 

……ちょーっと待ったぁ!!

 

話はこれだけで終わらない。

(それはそうと、ねるとんってみんな覚えてるんだろうか)

 

片づけやすそうな物から……だけでも、いいんですが。

もうひとつ、基準にしたい要素を思いついた。

それは「日々ストレスを感じているかどうか」。

どういうことかというとね。

たとえばこの前、ソファベッドのまわりをちょっと片づけたんだけど。

ここから手をつけたのって、「いろんな物が何度もすべり落ちてきて、日々ストレスになっているから」って理由だったんですよ。

こういうのって、ひとつずつは小さくても、意外とボディブロー的に効いてくるものなんだよねぇ。

少なくとも私は、けっこうじわじわHPもMPも削られる。

すべってくるのを直す、すべってくるのを直す、をやるたびにイライラしたり、片づけられない自分に落ち込んだりね。

だから、何度もそれをやるくらいなら、ストレスになっている場所は、最優先で片づけたほうがいい。

この前の保冷材もそうですね。よく落ちるからなんとかしなきゃ、って発想で)

日常的に目に入ったり触れたりする場所を「だめなところ」にしたままだと、大げさかもしれないけど、だんだん自分がだめな人間に思えてきたりもするし。

(いや、実際だめな人間なんだけどw)

 

つまり。

汚部屋片づけの(というか、今のところ「私の」ですが)順番、「まずどこから手をつけたらいいか」というのは。

1.片づけやすさ

2.ストレスの大きさ

の、ふたつの要素を考え合わせたらうまくいくのでは?

という仮説を立てたのです。

そして、このふたつの要素から、マトリックスを描いてみることにした。

ほら、よくあるじゃん。

重要度を縦軸、緊急度を横軸にとって、「重要で緊急なことからやろう」みたいなやつ。

あれあれ。

あれね、マトリックスっていうらしいんだけど、私も描いてみようと思って。

 

そうしてさきほど描いたマトリックスが、こちら!

f:id:Pigtan:20200904171437j:plain

きあぬ・りーぶす。

……。

……。

……。

ごめんなさい……!!!

ちがうの、片づけについて考えたこと自体は本気なの。

ただちょっと、つい、描かずにはいられなかったんだよう。

 

えっと、本物の「片づけやすさ/ストレス」についてのマトリックス図は、またこんどね。

(えええええ)

 

……このまま記事をあげると上の「マトリックスの絵」がサムネイルになってしまうので、ムリヤリこの前食べた「肉だく牛カレー」の写真を貼っておこう(笑)

母親と電話で話しながら家に向かっていたらカレーの話になって、どうしてもその夜のうちにカレーが食べたくなったので、近くの吉野屋さんに行ったのでした。

あるよね、そういうことって。

「カレーの口になっちゃう」ってやつ。

(ちなみに食べごたえがあって、とってもおいしかったです)

f:id:Pigtan:20200904172447j:plain

カレーは別添えなので、一瞬「間違って牛丼買った!?」って思った。

↓「にほんブログ村」に参加しています。よかったら、ポチっとしていただけるとうれしいです^^

ブログランキング・にほんブログ村へ